CONCEPT
最新情報
ギャラリー「いのち」-Artist Mix
ご来場、ご視聴ありがとうございました
「いのち」という途方もなく大きなテーマを長島義明さんの写真を通し、味わうことができたこと嬉しく思います。ご来場いただいた皆様、参加いただいたアーティストの皆様、展示や料理の準備、その他諸々この会に関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。この会は来年以降も引き続き開催予定です。続報をお待ちください。
会場
音楽ホール&ギャラリー 里夢
657-0063 神戸市灘区曾和町1-4-2-B1
時間
13:00~20:00
メインステージは16:00から
入場料
4,000円
途中入退室自由、軽食・ドリンクあり

出演者とスケジュール
11月13日 (土) | 13:00 会場Open 14:00 片山旭星/ 筑前琵琶演奏と語り 15:30 ビデオ上映「アフガニスタン」 16:00 長島義明/ 写真講演「いのち」 16:30 有馬圭亮/ 左手のピアノ演奏「芦屋川」 17:00 湊谷亜由美/ ポーランド音楽・ピアノ演奏 18:30 Pianist JaXon/ オープンリハーサル 20:00 閉会 |
---|
11月14日(日) | 13:00 会場Open 14:00 木口雄人/ ウィーン在住のピアニスト(Video出演) 14:30 森田かずよ/ 義足のダンサー (Video出演) 15:00 YONGI/ オリジナルソング「あの頃」、「Title」 16:00-17:30 Pianist JaXon/ 「いのちのふるさと」 19:00 奈良ゆみ(スペシャルゲスト)/ ~シャンソンの夕べ 20:00 閉会 |
---|
左記出演者以外にも様々なアーティストが参加予定です。
詳しくはウェブギャラリー『いのち』をご覧ください。
ギャラリー「いのち」Artist Mix 2021サポーター(敬称略)
溝口直
doichiyomi
伊藤周子
M_Y_4171
北辰 マンモト
ayasmilecp
hatakenaka0329
Tetsuya Tsujinaka









CONTENTS
音楽と他ジャンルの芸術をミックスさせ新たな表現を開拓するためのプログラムです。参加する国内外の芸術家の交流を目的としています。
ここで生まれた作品は、公開発表が行われた後、ウェブ上に2つのプログラムで展示され世界に向けて発信されます。
Discovery of pythagoras
音とイメージのギャラリーです。
人々に「身近な環境の中にある新たな発見」を提供します。
芦屋川
兵庫県芦屋市在住の写真家、長島義明氏の“芦屋川”をテーマした写真に、左手のピアニスト有馬圭亮が音曲をつけました。芦屋にながれる川や、野鳥と人の交わりからファンタジーを創出し、日常の美しさを人々に思い出していただきます。
アーティストより
音楽も写真もいわば国際的な共通語。言葉を超え、視覚や聴覚などへと感動を伝達できたらと願っている。> 長島義明(写真)
川の流れや野鳥の動きを写したいくつかの写真選び4つの音楽を作りました。それぞれの音楽を構成する音素材は関連していて、全体を通して芦屋川に住む生命の巡りを表現しています。> 有馬圭亮(ピアノ)
Theater Chats
声を使った短編集です。
記憶や人の気持ちを中心に表現されています。